アリウムコワニー植える。

今年もコワニー開始の季節。
春に掘った球根たちをふるいにかけ、選別。
なるべく大きいものから植えていく。
先週5〜9日まで2人がかりで前期ハウス分は完了。下記は残った球根なので小さめ。
今日も全体に水やり。
早いところはポツポツ、芽が出てきました。
ところ変わって、すでに終わったケイトウ圃地。整備済んで、土地を休ませ中なんで大丈夫なんですが、今朝柵が倒されてました。
深夜に鹿が入ったかな?足跡がチラホラ。
「クンクン…鹿さんの匂いがするワン。」
ジンが反応。
またまた変わって、番外編シリーズ。
秋の味覚のひとつ、さつまいも。こちらはもちろん、徳島県鳴門金時!毎年母が知り合いから出荷規格外を購入。今年も届きました!
(すでに減っている…)σ^_^;
昨夜は芋ご飯と野菜いっぱい豚汁!

そして、今夜は天ぷら(さつまいも、かぼちゃなど)でした。
美味しいものいっぱい!
やはり食欲の秋ですね*\(^o^)/*

野菜嫌いのジンもさつまいもは大好き!
今年も初ふかし芋、食べたね。
「美味かったワン」



徳島県三和農園

花を愛でるという小さな幸せを、いかがですか? 徳島県南部、のどかな山間にある那賀郡那賀町で、 シャクヤク、ケイトウ、おもと、アリウムコワニーをきせつごとに栽培中。 花の個人販売もしております。