ケイトウ片付け
9月21日をもって、今季ケイトウ出荷が終了しました。終わったら即、圃地2ヶ所を片付け。
なぜかというと、山からの用水の門が30日に閉じるので、それまでに水を引いて、耕うんしないといけません。
次作のアリウムコワニーのビニールハウス内も同様、本日まで水を引いてました。
さて、秋は神社の祭りの季節。近くの小さな地元神社でも、ちゃんと祭りはあります。
祭りといっても、屋台などで人手で賑わうものではありません。
本当に神様に感謝だけする厳かな儀式。本来、地区内の各家長が集まり、儀式、その後地区集会所で細やかな宴が開かれるのですが、今年も新型コロナ感染予防で中止。
宮司さんとうちの家族だけで最小で行われました。
上記「豊後神社」は、作物の実り、豊作の神様。
うちの田んぼも収穫を終え、今年も無事新米を頂きました。
(お米は毎年自宅用分だけ作ってます)
先日、ジンを何年かぶりにドッグランに連れて行きました。平日だったからか貸切状態で、とても喜び、ボール遊びなどでいっぱい走り回ったのですが、翌日から元気がない。大好きな散歩に行きたがらない?「散歩だよ」と言ってもすぐ立ち上がらないんです。
心配になり、今日行きつけの動物病院へ。
診断は走り過ぎによる腰痛!急激な運動し過ぎ?で、腰を痛めている、と痛み止め注射を打ってもらい、飲み薬をもらいました。
すぐ気づいてあげれなくてごめんね!
しばらく短めのお散歩コースを、ゆっくり行こうね。
0コメント