前期ケイトウ定植終了
自粛モードもやっと緩和されだした6月。
花農家の私たちはあまり関係なく、例年通りケイトウ栽培。
2日にようやく前期(お盆用)の定植が終わりました。一息つく間も無く、最初に植えた畝に大量の雑草が!!
しばらく雑草取りの日々。無事ケイトウが雑草たちより大きくなれば安心ですが、まだ少しかかりそう(;´Д`A
家用のお米、田植えも終えました。
今年は美味しいお米がたくさんとれますように!
毎年納屋の軒先にやってくるツバメ。
今年は蛇や野良猫の被害に遭わず、羽化、子育て、飛ぶ練習を終え、無事ヒナたちが昨日巣立っていき、今朝から静かな朝に戻りました。
まだ仲良くならない犬と猫。
猫が逃げ回るので、犬も距離を置いてつまらなそう。
5月で芝犬ジンは6歳、黒猫ジジは1歳(保護猫なので推定)になりました。
家族がペット用のバースデーケーキを買ってくれましたが、猫は食べず…結局ジンがほとんど食べました。
0コメント