ケイトウ定植しました。
世間の皆様は少しづつ日常を取り戻し始められているのでしょうか?
なにかと忙しく相変わらず更新が遅れて申し訳ございません。
こちら山奥の農家では、去年のなんの変わりもなく、夏の出荷に向けて、ケイトウを育てる日々でございます。
21日に3度目の定植、3列植えました。
これでまだ半分。
先に植えてる苗はだいぶ大きくなりました。
しかし寒さ対策でまだパオパオ(不織布)は被せたまま。今はこの上から水やり。
しかしケイトウは育ちますが、周囲の雑草もいらんのに同様に成長中。
今日は側に除草剤撒きます。
最近、ときどき母屋からジジを連れてきてます。この部屋には慣れてきましたが…
ジンの追尾には少々…いや結構嫌がってます。やっぱり普通犬と猫ってなかなか合わないのかな。
ジンといえば今毛の生え変わりが大変!
掃除機かけてもすぐこの有様。
最近ダンボールベッドにいないぷー。
気付くと、芍薬保管用巨大冷蔵庫の上に。
「なに見とんねん!」
0コメント