今年のケイトウ終了。

昨日、最後の収穫を終え、ケイトウ圃地の片付けも終えました。遅れて植えた最後の3列はまだ取れそうな気もしたんですが、なぜ急ぐかというと…
今日、用水から水を引き、瞬く間に水田に。
早くしないと用水から水も止まってしまうので。
今期最後のケイトウ選別。
ジンも見張り番、しっかり働け。
退屈やな〜、て、あれれ、見張り番は?
とりあえず最後の出荷は5箱ぐらいかな?
今年のお米も収穫!
しかし…
今年は米の圃地を半減した上、夏の長雨と害虫の大量発生で収穫はこれだけ!!
うちだけじゃなくて、この辺地域一帯みんな同じ状況です。
もともとこの辺の人のお米は自家用。売りに出してる農家はいません。みんな花栽培が仕事なので。
でもこれだけ少ないと今年は米、買わないといけないかな?(ノД`)うちも家族多いし。

話は全く変わりますが、先日犬の散歩中に、子猫拾いました!全身真っ黒の子。
うちには気のガイ婆さん猫、賢くない芝犬がいるんでこれ以上飼えない。
ご近所さんを回ってみましたが、もらいてなく。役場関係の方に里親募集をお願いして、とりあえずうちで仮預かり。
山とつながってる草むらから現れたので、昨日動物病院で検診。大した病気はなくちょっと風邪気味みたいとお薬もらいました。
推定3ヶ月の男の子。
よく食べよく遊びよく寝ます(^ ^)
そしてなぜか最初から用意していたネコ砂でちゃんと用をたします!
飼い猫だったんかな?…てことは捨てられたか。世の中、まだまだそんなひどいことする人間いるんだ、と痛感しました。
負けずに強く生きるんだぞ!!

徳島県三和農園

花を愛でるという小さな幸せを、いかがですか? 徳島県南部、のどかな山間にある那賀郡那賀町で、 シャクヤク、ケイトウ、おもと、アリウムコワニーをきせつごとに栽培中。 花の個人販売もしております。