盆後用ケイトウへ

8月11日に、ようやく9月彼岸用ケイトウの苗の定植が完了しました。
いつもは7月末には終わっているのに。
8月9日で、ひとまずお盆用の出荷は終了。
カメラ目線のニャー。
どこででも寝るニャー。
赤いケイトウと黒猫。
ホンマにどこにでも…
気に入ったんか、30分以上居座りましたが、人間が使うんで、出てもらいました。
先週、お盆休み突入。
2歳の孫はパパとじいちゃんと3人で、海陽町のDMV車両に乗車してきました。
観光地定番、顔出しパネル!
あれ、顔だけでなく身体まで出てきそう?
(^◇^;)(^◇^;)
日を変えて、お盆に私の実家へ。
主人、ジン(柴犬)と3人?で帰省。
石井町の人気のお蕎麦屋さんへ。
バタバタのお盆休みは過ぎ、19日から、ケイトウ収穫スタート。
第二圃地にて、盆後用出荷準備が始まりました。今朝は大雨と雷鳴で、ジンは私の足元で待機。
しかし、午後から年一回のワクチン接種で県南部のいきつけの動物病院へ。
宍喰町まで足を伸ばし、ゆったりランチ。
昼過ぎまでよく降ったんで作業出来ず、今日午後はお休み。明日からがんばるぞ!

徳島県三和農園

花を愛でるという小さな幸せを、いかがですか? 徳島県南部、のどかな山間にある那賀郡那賀町で、 シャクヤク、ケイトウ、おもと、アリウムコワニーをきせつごとに栽培中。 花の個人販売もしております。