盆後用ケイトウ定植
水曜、木曜日とよく雨が降りました。
大雨でアップが金曜日になりましたm(_ _)m
ようやく四国も梅雨入りです…と同時に昨日は大雨。特に被害はなし。
でも、傘マークの天気予報が続いているので今のうちにと、今日も早朝から盆後用ケイトウの定植をしました。育苗箱40枚ほどなので、定植機に乗せて引っ張ればすぐ…のはずですが、なんせ大雨の翌日。黒マルチを張っていたとはいえ、圃地はグダグダ。機械もなかなか進まず難航。
しかし、なんとか道前の短いのも含めて5畝、パオパオ張りまでなんとか完成。
黒マルチのとこはまたこれから徐々に。
昨日の大雨で、盆前用は大きく前進。
もともとケイトウは、梅雨の時期たっぷりの水と、梅雨明けたっぷり真夏の日差しでガンガン成長する花。まず雨を受けないと先に進みません。
先植えのオレンジも良い感じになってきました!
しかし今日は暑いですね。
大雨の後の強い日差しと湿気。
ケイトウにとっては最良の条件ですが…
人間、動物にとってはちょっとしんどい。
特にお犬様は。さっそくうちはこの子のために今季初冷房スイッチを入れました。
皆様も夏バテにお気をつけて。
0コメント