ケイトウの定植

今日はお盆用ケイトウ2期の定植をしました。手植えの農家さんもいてますが、うちは機械。人間の手でひっぱると、
すととん、と苗が埋まっていくというすご技機械の名称は「ひっぱりくん」。
なんとか早朝から夕方までかけて、5列一気に仕上げてしまいました。ヘトヘトです。

明後日にはまた3期分を定植予定。
残りは6列。さすがに一日では無理なので、2日に分けるかも。
ちなみに、納屋入り口電灯に巣を作ったつばめさん一家。子供たちもまあまあの大きさになりちょっと窮屈になってきたかも?
その中で羽ばたいて飛ぶ練習に備えてるし。
無事の巣立ちを願いたいですが、実際巣立ちゃうと寂しいものです、毎年ですが。
ただ、つばめの巣の下でよくウロついているぷー。親つばめが延々と威嚇してますが、マイペースで日向ぼっこ。
しかしつばめを心配する家族(人間)の手により強制排除。
「うちがおりたいとこはこことちゃうねん。」
と不服そうなぷー。

徳島県三和農園

花を愛でるという小さな幸せを、いかがですか? 徳島県南部、のどかな山間にある那賀郡那賀町で、 シャクヤク、ケイトウ、おもと、アリウムコワニーをきせつごとに栽培中。 花の個人販売もしております。