今年もケイトウ、植えてます。

例年どおり、5月始めに種まき、中旬に苗の間引き、補植をし、月末に植え付け。
ケイトウはオモト、コワニー、シャクヤクとように数年リサイクル出来る株や球根ではなく、種をまいて成長して収穫したら即終了。その都度使い切りタイプ。
第1期のこの時期はお盆用なので、7月下旬から8月上旬に出荷されるものです。
あとは第2期(8月中旬〜下旬)、第3期(9月上旬〜中旬)と全部で3期間。
いっぱい種を撒くといっぱい収穫出来ますが、しかし欲を出し過ぎてはいけません!
夏の花だけあって、日差しと水分でどんどん育つので、手入れも大変。収穫時も追いつかなくなります。
そして一番の敵は台風!
去年は被害は少なかったですが、今年はどうでしょう?
天候だけはわれわれの努力のしようがありません。

これからますます暑くなりますね。
熱中症に気をつけなくては!

徳島県三和農園

花を愛でるという小さな幸せを、いかがですか? 徳島県南部、のどかな山間にある那賀郡那賀町で、 シャクヤク、ケイトウ、おもと、アリウムコワニーをきせつごとに栽培中。 花の個人販売もしております。