12月の仕事

最近、ますます寒くなりましたね。
山の朝はいつも霜で真っ白です。
今月前半の話ですが、今年出荷出来なかったおもと。来年こそはと、今年最後の消毒。
この圃地は広いので時間かかりました。
いまさらですが、おもとはこんな感じで、株植えからここまで数年かかります。

さて、アリウムコワニー。
結構伸びてきました。
横の白い帯は暖房機からの風の通り道。
自動で室内温度を察して、必要なら温風を送ってくれます。
今年はおもと収穫がなかった分、コワニーの保温対策が早かったので、花が咲いてるものもちらほら。今年度は収穫、出荷が早いかも。
こいつも保温対策。
暖房機前を陣取ります。
コイツもリビングのエアコンの一番当たりいい場所を陣取り。赤ちゃん椅子へ。
一番年寄り猫は…
家の中が嫌い。
日当たりいい場所で日向ぼっこ。
今日はぬくいの〜。
人間と一緒かな?

徳島県三和農園

花を愛でるという小さな幸せを、いかがですか? 徳島県南部、のどかな山間にある那賀郡那賀町で、 シャクヤク、ケイトウ、おもと、アリウムコワニーをきせつごとに栽培中。 花の個人販売もしております。